
- 2021年3月30日
【Webブラウザ活用術】超簡単!パソコンから「Instagram」に投稿する方法
会員様より、「パソコンからインスタグラムに投稿したいんだけど、いい方法はないの?」とのご相談を頂きました。ご存じの方もいらっしゃると思いますが、一般的にインスタグラムはスマートフォンのアプリで活用することを前提に提供されているサービスの様で、パソコンからの使い勝手は、イマイチ。投稿するのも一部の機能に限定されているようです? 今回は他のアプリを使わずに、パソコンから投稿をする方法をご紹介いたします。 Youtube にもアップしておきましたので、ご興味のある方はこちらの動画も併せてごらんください。 この投稿方法の前提条件として、Googleのブラウザ「Chrome」を使用します。 Chrome でInstagramにアクセスし、自身のアカウントでログインしておきましょう。 右上の設定アイコン(3つの点のアイコン)をクリック、「その他のツール」を展開し、「デベロッパーツール」を立ち上げましょう。 デベロッパーツールは、WebサイトのHTML、CSS、Scriptファイルなどを参照したい時や、開発時にデータを確認したい時などによく使われます。 続いて


- 2021年3月27日
春休みプログラミング体験講座 開催決定
2021年 3月29日(月)~4月2日(金) ファイブボックス上田教室にて・・・ 『春休み プログラミング体験講座』 ~2時間で作る オリジナルゲーム !~ ■スクラッチ部門 29日(月)31日(水)2日(金) 13時~15時(2時間) ■Unity部門 30日(火)1日(木) 13時~16時(3時間) 参加費:3,300円(消費税・教材費込み) ※いずれかの日程をご指定下さい。 ※各日程、先着5名様までとさせて頂きます。 参加申し込みは こちら から 今回作成する作品はこちら Unity部門 パソコンがインターネットに接続せれていないときに遊べる、あの「恐竜ゲーム」chrome://dino/ これをイメージした作品を、なんと3時間で作ってしまおうというチャレンジ! 初めての方でも思い切ってチャレンジしてみましょう。 参加条件は、 1,キーボード入力ができる方。 2,スクラッチ程度の簡単なプログラミングの知識をお持ちの方。 3,プログラミングが好きな方。 スクラッチ部門 2ステージからなるシューティングゲーム。 2時間で完成予定です。スクラッチ

- 2021年3月27日
【スマホ活用術】増えてきたLINEの友達を誰にも知られずにまとめたい
ちょっと前に会員様より、「LINE上の友達が多すぎて、トーク履歴でその人を探すのが大変。なんとかならない?」とのご相談を受けました。拝見したところ300名ほどのお友達がいらっしゃいまして、毎回スクロールをしながら該当の友達を探していらっしゃいました。 ❶一般的には「グループ」を作成して分けることができます。 でもグループを作成したことが相手に知られたり、承認してもらったりするのがいや、という方もいらっしゃると思います。 今回の会員様のリクエストも、電話番号グループのように、自分自身だけで管理したい、とのこと。 ❷名前の前に、グループ名をつけることで、ある程度管理しやすくなるとの情報も確認しました。例えば以下のようなもの。 01会社A_佐藤さん 01会社A_田中課長 01会社A_山本さん 02会社B_上田さん 03取引先_佐藤社長 03取引先_鈴木部長 11友達_齋藤さん こんな感じで、名前を変えてしまい、名前順に並べれば検索はしやすくなりますね。 でもこれはとても面倒です。会員様も300名の友達の名前を全部変更するのはいや、とのこと。 しばらく保