
- 2022年9月27日
Unityで作った作品をWebサイトに埋め込んでみる Vol.01
せっかく作った作品、自分だけで楽しむのはもったいない、ということで公開してみたいと思います。 公開する方法はいくつかありますが、主な方法は以下の3つ。 自身が管理するWebサイトで公開する Unity公式の作品共有サイト「Unity Play」で公開する...


- 2022年7月7日
出張講座:シニア大学様「スマホでできること」開催
長野県シニア大学様向け、出張講座「スマホでできること」を実施いたしました。ファイブボックスでは随時出張授業も承っています!


- 2021年6月4日
Unityで「シューティングゲーム」をつくろう!Vol.30
前回は2つ目のアイテムを取得した際に「攻撃を強化する」という効果を発動させてみました。 今回は3つ目のアイテムを取得したタイミングで、シールドを発動させ、防御を強化してみます。 行うことは次の2つだけ。 1,シールドの作成(HPを持たせ、出現後10発攻撃を受けたら消滅)...

- 2021年5月26日
Unityで「シューティングゲーム」をつくろう!Vol.29
前回はスプライトのリストを作成して、複数のアイテムを出現させる効果を実現しました。 今回は2つ目のアイテムとして攻撃の強化を実現させてみます。 現状、スペースキーで1発の弾、Zキーを押すと2発の弾が発射されます。 それを1つにまとめ、通常1発、強化アイテムを取得したタイミン...

- 2021年5月19日
【SEO対策奮闘記 Vol.05】内部リンクと外部リンクについて
SEO対策奮闘記、前回の記事からだいぶ時間が経過し、その効果が見えてくる頃です。 ターゲットとしていた「パソコン教室」「プログラミング教室」と「上田市」の組み合わせ、1月から2月上旬まではいったん下落、3月に若干順位を上げ安定した位置にいたのですが、4月上旬には最低レベルま...

- 2021年5月18日
Unityで「シューティングゲーム」をつくろう!Vol.28
前回はアイテムを1つ作成し、「Enemy1」を倒したときに 1/2 の確率でアイテムを出現させる動き、さらにそのアイテムを取得した際に、HPが1だけ回復する動きを作成することができました。 今回はその動きを改良していきます。今回行うことは次の2つ。...

- 2021年5月15日
新型コロナワクチン接種の予約に関するサポート、お任せください!
先日、シニアの会員様より 「コロナワクチンの予約を電話でしたけど、全然つながらない。スマホでやろうとしたけど、何のことやらさっぱりわからない。誰も教えてくれる人がいないから教えてほしい。」とご要望を頂きました。 最近の報道ではよく聞く話ですが、日本中どこでも起きている現象の...

- 2021年5月14日
【スクラッチ小技集】オフラインエディタを毎回最大サイズで開く方法
そういえば、最近スクラッチを立ち上げる際、毎回右上の「最大化ボタン」を押しているなぁ。なんか無駄な作業・・・。と感じている方、多いのではないでしょうか? 実は設定一つで、毎回最大化でアプリを表示させることができます。 今回は「スクラッチ」を事例としてあげましたが、Windo...