

スクラッチで作る「ブロック崩し」Vol.02
前回に引き続き、「ブロック崩し」を作っていきますよ。前回はブロックを並べるところまで作成しましたが、今回の課題はボールの跳ね返り。パドルで打ち返したとき、それとブロックに当たった時の動きを作っていきます。 前回同様「YouTube」でも作り方を説明...
2021年1月13日


スクラッチで作る「ブロック崩し」Vol.01
スクラッチで作ってみようシリーズ、今回から「ブロック崩し」の作成に入ります。ただのブロック崩しではつまらないので、ブロックに乱数でアイテムを隠しておき、そのブロックを崩すとアイテムが落ちてくる、こんな作品にしていきたいと思います。
2020年12月23日


【Unity小技集 Vol.002】Class間でenum型(列挙型)変数を活用する方法
enum型(列挙型)変数とは、事前に代入される値が特定される変数を扱う際に、その値を指定し活用する変数です。例えば信号{赤,黄,青}、移動方向{上,下,左,右}などのようなものです。 Unityでは通常class間で変数を活用する際、アクセス修飾子に「Public」を指定し...
2020年12月21日

