top of page

パソコン修理メンテレポート【Windows11のログイン不可対応】

不具合の背景と症状


今回は、上田市にお住まいのI様よりご相談をいただきました。ちょうどゴールデンウィーク中、大学生のお子様が帰省されたタイミングでのご依頼です。

I様のお子様が使っているノートパソコン(Windows 11)にて、Microsoftアカウントのログイントラブルが発生しており、以下のような状況でした:

  • Microsoftアカウントのパスワードを失念

  • 回復用のメールアドレスを新たに設定

  • しかし入力ミスがあったためか、確認メールが届かず認証できない



持ち込みいただいたノートパソコンと同じパソコン

「お子様が帰省中のうちに直したい」とのご希望があり、早急な対応が必要となります。


ご依頼内容と対応


まずはパソコンをお持ち込みいただき、現物と状況を確認しました。Microsoftアカウント自体は正しく入力されており、パスワードも合っている様子。しかし、再設定用メールのリンクを踏まないと、認証プロセスを完了できない状態でした。


■ 調査の結果…

  • 画面上に表示された登録メールアドレスを確認したところ、「.(ドット)」と「-(ハイフン)」の誤入力が判明

  • そのため、Microsoftからの確認メールが届かず、認証不能

  • 正しいメールアドレスに再設定したものの、反映に最大30日かかるとの表示


■ なぜログインできなくなるのか?

Windowsでは、セキュリティ強化のために次のような対策が取られています:

  • 回復メールの入力ミスや複数回の設定変更は、不正アクセスの兆候と見なされる

  • その結果、Microsoftはアカウントを一時ロックし、本人確認情報が反映されるまで最大30日間の待機期間を設ける

つまり、正しいパスワードを知っていても、セキュリティ制限によってログインできなくなるケースがあるのです。


◆ データ救出+完全リカバリー対応へ

I様のご要望により30日待機は現実的ではないため、以下のように対応しました:

  1. ノートPCを分解し、内蔵のM.2 SSDを取り出し

  2. 必要なデータ(約100GB)をUSBメモリ(128GB)にバックアップ

  3. Windowsを完全初期化(クリーンインストール)

  4. ローカルアカウントで初期設定

  5. 同じMicrosoftアカウントは使用せず、今後の設定方法をご説明

データを無事確保できたうえで、PCも元通り利用可能となり、お客様にも大変ご満足いただけました。


ご料金


今回、調査費として2,200円、リカバリ作業費として5,500円、USBメモリ 1,650円、合計9,350円となりました。


ご料金の目安は こちら をご参照ください。


ファイブボックスでは、パソコン修理、メンテナンスも地域最安値帯の安心価格で行っています。上田市でパソコン修理のお店を探しているなら、まずはお問い合わせください。ちょっとしたお困りごとでも結構ですので、お気軽にご相談ください。

bottom of page